能登を便利に
もっと元気に![]()
すべてに感謝を・・・
『ロッキー』谷内(やち)です
昨日は地元、能登(羽咋(はくい))にて
『山岸杯少年柔道大会』がありました![]()
石川県内外から60チーム
355名の選手が参加したそうです![]()
5・6年生で構成される高学年と3・4年生で構成される低学年にわかれ
予選リーグ・決勝トーナメントと熱戦が繰り広げられました![]()
我が中能登チーム(高学年)もGリーグで予選
2試合やって2勝
しかし
予選敗退です![]()
4チームで一つのリーグ
2チームで戦い、勝敗・得失点で1チーム勝ち抜けです。
そうです
1チームとは実質的に戦わないのです
負けていないのに負けている
勝敗はデスクで決まっていたぁ~!?(得失点で・・・。)
子供達には
なかなか納得いかないことでしょうが・・・これも勉強です
大会長の山岸先生も挨拶で言ってました![]()
『有効』で満足してはならない『一本』をとる柔道をめざす

強い相手に『引き分け』で満足してはならない
必ず『チャンス』があると『スキ』をねらう
より良さを求め、努力する
そこに人としての進歩、成長があります
今日も一日
ハッピー
わくわく
がんばります





