おはようございます![]()
能登を元気に![]()
もっと便利に![]()
日々奮闘中![]()
『ロッキー』谷内(やち)です
とある薬系メーカーさんより
毎日『メルマガ』をいただきます
(浄土宗僧侶で仏教学者の方の話)

![]()
![]()
現世での本当の意味での「価値ある生き方」とは、
人の役に立つことに日々努力をし、
自分のできる範囲で精一杯の社会貢献を成し遂げることであるといいます。
そして次の世では極楽へ往生し、お世話になった人々や両親に「よく頑張ったね」
と褒め称えてもらえるようにすることといいます。
そのためには、自己を見つめ、自己反省をすることが出発点になります。
自分はいったいどんな人間なのかを知るということですが、
人間は「我欲の塊」であり、「利己主義の塊」なのです。
自分のことだけを考え、他の人に迷惑や罪を犯す行動をしやすいということで、
この人間としての本性を自覚し、反省しなければ「利他行動」はできないのです。
しかし、坪井さんは、現代人は、「我欲の塊」「利己主義の塊」でありながら、
その反省がないと厳しく言います。
やりっぱなしで『反省』してる![]()
時間に追われ・・・ 『自分を見つめる時間』をとってる![]()
考えちゃいます
続いて
今日の『松下幸之助さん語録』![]()
人の意見を素直に聞くのは
なかなか難しいものです
偉い立場になると
特に自分の意見を
抑えつける場面が多くなってしまいます
自分を見つめ直し
素直な気持ちで
今日一日ハッピー
わくわく
がんばります
今日の『メルマガ』の中から


