能登を便利にもっと元気に
能登半島の真ん中ぐらいのホームセンター
『ロッキー』2代目社長の谷内(やち)です

突然ですが
愛知県に
ロッキーの従業員がいます!?
いや!
なんか、いるらしい!?
そんなことを知ったのが
このブログ





えー初出社!?
面接もしてないよねー!?
そうです。初めて会ったんだから
この方は
おしょう♪こと交告(こうけつ)さん。
愛知県一宮市で料理屋さんを営んでらっしゃる
れっきとした社長さん



SNSで3年前から
交流させていただいているのですが
毎日
どこへ行くのもロッキー帽を
かぶっていただいているんです

確認ですが
私がお願いしている訳じゃーないんですよ。
当然、この日も
いつもは
ですから
一宮市長もロッキーって何





・・・と興味を示しているんだとか

こんなにロッキーを愛してくれている人がいる。
本当に嬉しいことです





でもね
これって自分が楽しいと
思うことをやってただけ

自分が、楽しいと思うことをやってれば
伝わるっという証明です





やる気でるわー





好きなことをしていると唯一の存在になれる。
好きなことして唯一の存在になれたら
こんな楽しいことって無いですよね

能登を便利に
もっと元気に


今日も1日
ハッピー
わくわく
がんばります



SECRET: 0
PASS:
先日、七尾で5%引きの買い物をしたのですが、
スマホで計算したら、1円多く取られた。
5%で63,7でしたが、切り捨てで64円でした。
余りにも酷すぎます。
SECRET: 0
PASS:
>ヨッコさん
コメントありがとうございます。弊社担当者に確認しました。レジ提供会社とも相談し同業他社の動向も踏まえ、割引、消費税とも少数点以下切り捨てにて処理しているとのことでした。ヨッコさんの言われることもわかります。再度、周りのお店のやり方も調査し対応を考えたいと思います。