おはようございます
能登を元気に
もっと便利に
『ロッキー』谷内(やち)です
ホームセンター業界
2011年の市場です
ぜんぜん興味のない方はスマセン
(従業員さんは見てね)
2011年市場規模は5%ほど拡大してます
(震災後の需要増大が大きな理由です)
市場規模(総売上) 38318億円
総企業数 239社
総店舗数 3971店
総売り場面積 4000608坪
市場規模は10年前と比べると4700億円アップしているのに対し
企業数は10年前に比べ200社ほども減っているんです
合併が進んでいるのと上位企業の力が強すぎる
なんと上位10社でシェア60%
上位40社では90%ものシェアがあるんです
ロッキーなんて
簡単に吹き飛ばされてしまいます
さぁそこでどうするか
私の頭ではそんな画期的な策なんて思いつきません
でもひとつ強めて行くこと
物事は大きく考えず
地域を絞ってそこに暮らしているお客様のニーズにお応えする
いや さらにニーズを創造していく
『能登を元気にもっと便利に
』
私たちはこの能登に子供の時から暮らし
今も生活しているんです
いいところ!不満なところ!
地域のライフスタルを全部知っているはずなんです
資金力が無くても規模が小さくても
考える事はできます!行動することはできます!
さぁみんなで
今日も一日
ハッピーわくわく
がんばろう
SECRET: 0
PASS:
やっちーさん、私も同感です。
資本力、知名度は無くてもやる気と知恵を絞る。
知恵は無限大です。が出てこない(トホホ)
でもそのヒントは日々のお客様との関わりの中に必ずあると確信しています。
SECRET: 0
PASS:
>施主支給ショップhappy-seed 英店長さん
お互い『能登を元気に!』するべく
頑張りましょう(^-^)/
SECRET: 0
PASS:
素晴らしいおもいですね♪とても共感しました!心地よい清々しい感じに感謝です♪
SECRET: 0
PASS:
>タオルさん
ありがとうございます
たまには重く!
まぁ楽しくやって行こうと思います。