おはようございます![]()
能登を元気に![]()
もっと便利に![]()
日々 奮闘中![]()
今日は一段と寒い中
ハッピー
わくわく![]()
『ロッキー』の谷内(やち)です![]()
お歳暮シーズン![]()
能登(志賀町)名産![]()
『ころ柿』の売り場を大きくしました
志賀町は産地ですから
もらったり色々あると思いますが
すごく売れます
贈り物が多いのかなぁ![]()

ということで
作り方 売り場に張って見ました![]()
(年末年始にかけて帰省の方や
観光の方が来ます!)
能登の伝統をお知らせしないと![]()
(ロッキーで買った『軍手』です!たぶん
)
(ロッキーで買った『ひも』です たぶん
)
これでキレイな『アメ色』に!
(ロッキーで買った『物干し竿』です たぶん
)
ココがポイントです!
ただ干すだけは『干し柿』
硫黄で いぶすと『ころ柿』
(ロッキーで買った『扇風機』です たぶん
)
芯を無くして さらに柔らかく!
(ロッキーで買った『こたつ』に入ってやってます)
たぶん![]()
なんとも言えない『おいしさ!』
(ロッキーで買った『皿』です たぶん
)
(私は志賀町では無いので従業員に聞きました)
渋柿をあんなに甘く柔らかくするって
『スゴイ
』ですね
最初に考えだした人はスゴイと思います![]()
おじいちゃん おばあちゃんが多く作っているのですが
こんな手間ひまかけて作るのは大変です
また 伝統を引き継いでいるのもスゴイ!
志賀町の
じいちゃん
ばあちゃん
の
パワー
はスゴイ


私も負けじと
今日一日
ハッピー
わくわく
で
がんばりま
す![]()
![]()










コメント