おはようございます![]()
能登を元気に![]()
もっと便利に![]()
日々奮闘中![]()
『ロッキー』谷内(やち)です
昨日
レジ清算時『1万円札』を出されたお客様
レジの女の子が
『いや
いつもの1萬円札となんか違う
』
と感じました
紙質が若干違う![]()
しかも良く見ると
左下にある『銀色に光る部分』(ポログラム)が無い![]()
偽札![]()
(良く気づいた!さすがプロ!!)
(画像撮ろうと思いましたが)
(私の財布には『壱萬円札』入ってませんでした
)
お客様と相談し警察に来てもらうことになりました
調べたところ
同じ福沢諭吉さんの壱萬円札でも
平成16年以前に作られたもので『本物
』
(ポログラム(銀色の部分)が付いて無く)
(裏面の鳥の絵も違うみたい(キジ))
随時 金融機関で回収しているみたいですが
一部まだ出回っているみたいです
お客様も驚かれた様子で
現行の壱萬円札で御精算していただきました
その旧壱萬円札
もしか高く売買されていたりして
(ネットで調べましたが価値はそのまま
)
みなさんも
『偽札犯』に間違われるかも![]()
一度財布の中身を確かめてみたら
(私も確認!2000円しか入ってませんでした
)
今日も壱日
ハッピー
わくわく
がんばります



コメント