おはようございます![]()
能登を元気に![]()
もっと便利に![]()
日々奮闘中
の『ロッキー』谷内(やち)です
まずはお詫び
昨日の
バイバイ バイオン!(氷川きよし
)
バイバイ バイヨン!でした![]()
『バイヨン』とは
カンボジアのアンコール遺跡の寺院跡のこと
らしいです![]()
(まぁ どうでも いいかもね
)
先日 近所の先輩から
カーテンの依頼を受けました
『ちょっと 特殊な窓で ロッキーにあるかなぁ![]()
』
『先輩! ロッキーには なんでもありますよ
』と
軽い返事
(どこにも無いから 私に電話あったのに)
間口2間 高さ197cm
壁は塗り壁で サッシ窓の上にはしる
なげしの幅が4cm
(ココにレールの受けを固定するしかない!)
しかも安く済ませたい![]()

カーテンは既製品では無く(200x200cmぐらい)
カーテンレールも2間のものはありませんでした
(ポールのタイプ:素人ではクレームになりやすい為らしい)
建物は別荘だったもので
先輩の実家の両親が老後に暮らそうと
購入した物件だそうです
(別荘なので 雨戸だけ付いていたみたいです)
即 メーカーに問い合わせ

レールは工事用のものでありました
カーテンは やっぱりオーダーしないと![]()
(予算オーバーです
)
いろいろ考え 先輩にも相談し
既製品の100x200cmのカーテンを
4枚つける事になりました
(お客様お渡し 1週間)
昨日 ご購入いただき
『なんとか良い感じになった![]()
年末 忙しくなる前につけられて助かったわ
』と
言っていただきました![]()
知り合いの大工さんにも聞きましたが
最近は サッシ窓も大きくなっており
(リビングなど)
カーテンも既製品で合わない物が
良く使われているそうです
新築で建てても 予算を抑える為
カーテンなどは お客さんが
自分で取り付けるケースも
多いそうです
②
早速 売り場に活かそう![]()
ニーズが有るから
商品が売れる![]()
ニーズは お客様よって違います
(感覚 予算 など)
ただ商品をいっぱい並べれば良いと
いうものでは無い![]()
お客様のニーズを探り出すところが大事![]()
地元 田舎のニーズは
地元の人が企業が一番わかるはず
それを強みに 日々努力
がんばりま
す![]()
![]()
先輩 いろいろ気付かせてくれて
ありがとう![]()
今日も一日
ハッピー
わくわく
で
がんばろう![]()
![]()
![]()



コメント