おはようございます![]()
能登を元気に![]()
もっと便利に![]()
日々奮闘中![]()
『ロッキー』谷内(やち)です![]()
『ワーク・ライフ・バランス』
知ってますか![]()
昨日
白山市の『サークルK わくわく夫婦
』
かおりんさんのブログにも紹介されてました![]()
(リンクの貼り方 わからないのですいません
)
『仕事と生活の調和』
やりがいや充実感を持ちながら働き
仕事上の責任を果たすとともに 家庭生活も充実させる
これは経営者的考えで
従業員さんからすれば
仕事は自分の人生(家庭生活)が目的
生活費を稼ぐ手段にすぎない
(極端かもね
みんながんばってます
)
相反する![]()
難しく考えるとわかりません
![]()
まずは
職場を楽しくしよう![]()
(楽しいお店を作ろう
)
お店が楽しければ
働いてる人が楽しそうなら
お客さんも楽しい
(たぶん)
そこで
お買いものしていただき
快く
代金をいただける
給料もいただける
給料いっぱいいただければ
(今はそんなに出せませんが)
家庭もハッピー
そんな環境を作ってあげるのが
私の仕事です
そこで好評![]()
『松下幸之助』さん語録![]()
強い熱意があろうと
また素晴らしい才能を持っていようと
病に伏していたのでは宝の持ち腐れになってします
やはり健康あればこそ
健康管理はまぎれもなく仕事のうち。
『ロッキー』の従業員さんは
強い熱意と素晴らしい才能を
もっている人ばかりです
一人一人が
大切な戦力![]()
みなさん
心身ともに健康に留意してください![]()
健康じゃないと
『ハッピー
』『わくわく
』できません
今日も一日
ハッピー
わくわく
がんばろう


