能登を便利に
もっと元気に![]()
日夜、地元の生活を研究している
意外と勉強熱心な『ロッキー』谷内(やち)です
谷内家のルール①![]()
『毎週水曜日はみんなで夕飯を食べる
』
・・・があります
私の両親・妹・弟家族・私たち親子
総勢
名
皆、忙しいので唯一の会話の場です![]()
先日、姪が中学生に
甥が小学生になることを初めて知りました
私:『入学祝い!何が欲しい!?』
姪:『ウォークマン用のスピーカー!』
姪:『おとうさん!CDが聞けるとベスト!!』
ちなみに姪は私のことを"お父さん"と言うんです
本当のお父さんは”パパ”ね(小さい時だから癖ね)
ロッキーには、家電品は売ってますが・・・。
すいません
![]()
![]()
ロッキー
そんな流行りもん![]()
売っていないんですけどぉ~

みなさんも、〇〇ゾンか、お知り合いの電気屋さんで
でもね
(中身:クレヨン・らきがき帳・デスクマットなどなど)
ロッキーは、基本的に生活に必要なものを
深く品揃えしようと考えています
流行りものは一瞬で消える商品が多い
もしくは、モデルチェンジが早い
ロッキーの家電売場では
お年寄りの2人暮らし、1人暮らしには超必需品です
(ガス使うと危ないしね)
他にも
意外と盛り上がるんですよ
(どっか連れて行くよりは安上がり・・・。)
私も思わず買っちゃったものも![]()
昨年、次男が中学生になったとき買ったんですが
(今の中・高校生は”丸坊主”ですからね・・・。)
うちだけ
あるのになんでって
水洗いできるの去年なかったんですよね
風呂場で自分で刈れるよ![]()

ロッキーは、ネットでは見つけられない
便利をご提供したいと考えています
今日も一日
ハッピー
わくわく
がんばります








こんなんで作っちゃうと


