能登を便利に
もっと元気に
子供の頃から暗記問題は苦手な
『ロッキー』谷内(やち)です
人の記憶って、ホント曖昧なもの
今や巷には情報がいっぱい溢れてます
テレビ
やラジオ
・雑誌
(
古っ)
一番の情報源は SNS

ね。
『うわ~、これ面白いなぁ~』
『さぁ~メモとらないと・・・』
・・・とメモを探している間に忘れちゃうんです
いつも

(
コレはたぶん加齢ですね
)
まっ、それだけ多いってこと。
『俺、そんなの見ないだよねぇ~
』
・・・なんて言ってたら
お客さんの質問にも答えられませんよ。
確実に仕事上 弊害が出てきます


私の場合は
メモが早ければメモ
でも、最近は即、携帯から自分のPCへメールします
それが
90%以上の確立で、
メールしたことすら覚えてないんですよね
当然、すぐできるもの。できないもの。が有るので

付箋に書いて、パソコンの前に貼るんです
(最終的にはアナログな私
)
感覚やセンスもすっごく大事なのですが、
やっぱ、日々の努力が重要だと思う今日この頃なのです

もっと良い方法あったら
みなさんアドバイスくださ~い


今日も一日
ハッピー
わくわく
がんばります




