能登を便利に
もっと元気に
連日、出張続き
仕事やってる感をアピールしてる
『ロッキー』谷内(やち)です![[みんな:01]](http://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif)
先日、地元、能登 羽咋で
山岸杯少年柔道大会がありました
今回で30回だそうです![[みんな:02]](http://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shiori9820-onepiece/2768015.gif)
![[みんな:03]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ob/obablog/2228.gif)
続けること凄いですね![[みんな:09]](http://emoji.ameba.jp/img/user/so/sonandson/2778770.gif)
あっ!
まるっきり柔道ネタです
興味の無い方はスルーしてください。
この試合は
毎回試行が変わっています
今回は、中学年・高学年に別れた
チーム構成![[みんな:04]](http://emoji.ameba.jp/img/user/go/goblin-mc/1073.gif)
小学校の試合は5人戦で
3 4 5 6 6(学年ね)
4 5 5 6 6年の順番で出るのが
一般的ですが
今回は
中学年→4年生ばっかりでもOK!
(いなければ、下の学年でも良)
高学年→6年生ばっかりでもOK!
(下の子も出れますよ)
ですから、学年で揃っていると
やっぱ、強いんですよね~![[みんな:05]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ta/takesblog/2768115.gif)
中能登チームも面白いんじゃない![[みんな:06]](http://emoji.ameba.jp/img/user/wa/wannie/30149.gif)
まずは、予選が行われます
予選2試合して2勝
こりゃー!
決勝トーナメント決定だな![[みんな:08]](http://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mihocoji/20290.gif)
![[みんな:10]](http://emoji.ameba.jp/img/user/mi/miki-jsg/2768172.gif)
![[みんな:21]](http://emoji.ameba.jp/img/user/tr/truth-14/17014.gif)
![[みんな:22]](http://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1632.gif)
![[みんな:18]](http://emoji.ameba.jp/img/user/re/real-tubuyaki/26783.gif)
![[みんな:19]](http://emoji.ameba.jp/img/user/mu/multichest/1995.gif)
予選敗退


リーグ内には5チーム
2チームと対戦し
勝率・得失点で1チームが
決勝トーナメントへ進出できます!
結局
2勝したチームが2チームあり
得点が少し負けちゃってたー
ってこと
負けてないのに、負け![[みんな:12]](http://emoji.ameba.jp/img/user/le/lenanikki/12086.gif)
なんか腑に落ちないですね![[みんな:13]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ka/kaito-utage/1016.gif)
勝負はそんな甘くなーい!
ってことですかぁー![[みんな:20]](http://emoji.ameba.jp/img/user/cg/cga-dr/10402.gif)
先ぱーい![[みんな:21]](http://emoji.ameba.jp/img/user/tr/truth-14/17014.gif)
偶然一緒になった大学の先輩とパチリ
仕事でも同んなじ
そういうことありますよね![[みんな:22]](http://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1632.gif)
感心なのは、
結果に対しての気持ちの持ち方!!
『勝っておごらず、負けて腐らず』
(嘉納治五郎先生の言葉)
この経験で、子供達が
また、成長してくれれば
嬉しいですね![[みんな:20]](http://emoji.ameba.jp/img/user/cg/cga-dr/10402.gif)
ピンチをチャンスにかえちゃおー!
今日も一日
ハッピー
わくわく
がんばりまーす![[みんな:15]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ob/obablog/2200.gif)
iPhoneからの投稿


