おはようございます
能登を元気に
     もっと便利に
『ロッキー』谷内(やち)です
能登は相変わらず雪模様
そんな中 昨日
野々市の知り合いが友達と
わざわざお買い物に来ていただきました
お目当ては『水タンク』 (飲料水用です)
(飲料水用です)
夏にはどこのホームセンターも置いてありますが
金沢のホームセンターでは今!売ってないそうです
置いてあっても防災用のモノで2000円ぐらいするもの
(当然 ロッキーにはありますよ!3種類ぐらい )
)
最需要期は過ぎていますが
『水タンク』と言えばホームセンターが浮かびますよね
一番の需要はレジャー用なのでしょうが
湧水をくみに行ったり 凍って水が止まっちゃったり
 凍って水が止まっちゃったり
また まったく別の用途があったりして
季節外れでも1年の中で販売するものは置いておく
(種類は絞り込んでも)
これも『品揃えの深さ』ですよね
以前 真冬に『電池式蚊とり器』を聞かれた時がありました
そのお客さんは海外旅行へ行かれるらしく
海外ではコンセント式・スプレー式はちょっと心配
火を使うものも怖いしと言うことでした
ごもっとも
いろんなニーズがあるなぁ~ と感じました
と感じました
『HERO』のBarのマスターのように
何を聞かれても
『あるよ~ 』と答えられるとカッコイイ
』と答えられるとカッコイイ
今日も一日
ハッピー わくわく
わくわく 頑張ります
頑張ります






