能登を便利に
もっと元気に
最近出張・商談続きでブログをサボます
最近、言い訳が上手くなった『ロッキー』谷内(やち)です
昨日も出張
取引先の偉いさんとお話することができました
お客さんの要望も多様化
競合店の増加
(特にネット販売とかね)
なかなか、選んで頂くのが難しい時代だね
『品揃えや安さだけでは選んでもらえない』
・・・と最終結論
どうして
ロッキーに来てお買い物していただけるのか!?
そのお店で
買う理由とか価値を訴えないとね
それには、
お客様に有益な(役に立つ)情報を発信することが大事
その手段としてソーシャルネットッワークは有効的
ロッキー各店 各店長が情報発信中でーす
(みんな、勉強中 手探り状態なのですが
)
ロッキーは地元企業なんですよ
(創業47年だし
)
田舎の生活は、ちゃんと熟知しているはず

能登の生活には
どんな商品が良くて、どんな使い方をすると便利で
田舎生活をもっと楽しく元気にする方法を長年蓄積しています
惜しみなく出しちゃおー
しかし
とうぜん、インターネットなんて
・・・という人もいます
どう伝えるか
・・・が大事

ところで
このブログ
言いたいことちゃんと伝わってる
相手にちゃんと伝えるって難しいですね


(なんせ、ブログ久しぶりなんで・・・。)
今日も一日
ハッピー
わくわく
がんばります



