おはようございます![]()
能登を元気に![]()
    もっと便利に![]()
『ロッキー』谷内(やち)です
『EDLP』:エブリデー・ロー・プライス(毎日安売り)
チラシ代や人件費を削って値下げの原資にし
市場価格より毎日安く販売する手法です
何年か前からありますが
さらに拡大していくようです
不景気でお父さんの残業も減り
手取りが少なくなり家計も厳しい
やっぱり
いつも買うものは『安い
』方がいいわ
でも それだけで良いのでしょうか![]()
店舗には
従業員さんが減り(職が無くなる人も・・・)
従業員さんは決められた時間内に色々な業務をやることになり
『お客様』への関心は薄くなっちゃうのでは
また 業務を簡素化するために商品の品ぞろえも絞り込むでしょう
お客様は『価格』だけをのぞんでいるのでしょうか![]()
私なら同じぐらいの価格だったら
『知り合いのお店』だったり『気持ち良く買えるお店』
『雰囲気の良いお店』 『商品の豊富なお店』がいいですね![]()
ロッキーもその方向を目指したいです![]()
価格を上げるわけではありません
やっぱりバランスです![]()
市場の価格はちゃんと勉強しますが
(やっぱ 価格は重要な選択肢ですから
)
もっと お客さまとの『関係性』を作ることに
力を注ぎましょう![]()
お客様が喜ぶことは![]()
地域の人が満たされていないことは![]()
能登を元気に
もっと便利に![]()
今日も一日
ハッピー
わくわく
がんばります


