blog
自分の思いを言うことは重要
2014年6月22日 blog
能登を便利にもっと元気に 祝勝会疲れの 『ロッキー』谷内(やち)です 昨日の能登地区大会(中学校のね) 県大会のシード権も掛かってくる 大事な試合なんです なんとか、男女とも 優勝することができました 予選、まさかの位通 …
長く続けること・続けられること どちらににも思いが大事
2014年6月20日 blog
能登を便利にもっと元気に 仕事もスポーツも継続するが大事だなぁ~・・・と感じている『ロッキー』谷内(やち)です 本日よりロッキー誕生祭イベントやってまーす ロッキーの前身谷内タイヤ工業所を始めたのが年前の昭和43年 その …
Facebookは遊びでやってる訳ではないのです!
2014年6月18日 blog
能登を便利にもっと元気に 出張明けは、仕事に追われる 『ロッキー』谷内(やち)です ロッキーでは『もっとアピールしよう』をキーワードにソーシャルネットワークに積極的に参加してます ・・・っていうか 最近、店長のアップの頻 …
タテズも価格競争(-。-;
2014年6月16日 blog
能登を便利に❗️もっと元気に❗️ 本日から出張🚅 サンダーバード号の車内で ブログを書いている✏️ 『ロッキー』谷内(やち)です タテズって知ってますか❗️❓ ヨシズとも言います。 こんなのね ちなみには …
私の不便なことは、お客さんも不便!
2014年6月13日 blog
能登を便利にもっと元気に サッカーより柔道が好き『ロッキー』谷内(やち)です サッカーワールドカップ始まりました サッカーといえば いろんな名前が入っているコカ・コーラ 『私の名前を見つけましたぁ~』・・・てFBの投稿 …
実は高校教師を目指していた僕
2014年6月12日 blog
能登を便利にもっと元気に 能登の真ん中ぐらいに数店舗あるホームセンターの2代目『ロッキー』谷内(やち)です 先日、母が押し入れを整理してたら出てきた・・・と をくれました。 大学の卒業証書 中には1枚の紙切 …
商品名は知ってても商品の事は余り知らない!
2014年6月10日 blog
能登を便利にもっと元気に みなさん知ってましたロッキー志賀の郷店って生鮮食料品も売っているホームセンターなんですよ こんにちは『ロッキー』谷内(やち)です 先日、お客さんに聞かれたんです(めったに売り場にはでない私なのに …
POPは手段!気くばり・心くばりが重要です!②
2014年6月6日 blog
能登を便利にもっと便利に 昨日の市場調査で、いろんなことを学んだ『ロッキー』谷内(やち)です お客様に役立つ情報『はっはぁ~ん』そんな情報を発信することは大切です 難しく考えず、どんどん発信していこう お客様に聞かれたこ …
売れない時も商品は置いておく
2014年6月5日 blog
能登を便利に❗️もっと元気に❗️ 新商品の説明を聞きながら ブログを書いている📝 憧れは聖徳太子にしました 『ロッキー』谷内(やち)です 季節はずれの商品は 店内から消え😳 無くなってしま …