能登を便利にもっと元気に
能登半島の真ん中ぐらいで
ホームセンターを経営してる
『ロッキー』の谷内(やち)です

北陸の上場企業の
割が

赤字なんですって

上場企業も厳しくなってきました
頑張っていても・・・。
真面目にやってても・・・。
売り上げを上げること
利益を上げることが難しい時

『だって、どこも同じじゃな~い』
差別化がわかっているのは
自分だけで(自己満足
)

実は、お客さんには
何も伝わっていなかったりしてね

今日、柔道の練習を見てて
感じることがありました

柔道って(スポーツ全般と思いますが)
練習を真面目にやってれば
強くなるという訳でないんです

当然、いっぱいやってるからって訳でも
ありませんよ

(やらないより強くなりますが
)

なぜ、技がかかるのか!?
自分だったら
どうやって相手を崩して
不安定にさせれるのか!?
そして、素早く技に入れるには!?
これは
身体の大きさやチカラの差などによって
一人一人違うんですよね
ですから
自分のやり方をつかんで、
それを極める為に
練習しているかが重要なのです

商売も同じ
お客さんにとっての会社の価値
・・・を認識しそれを極める
そこが大事なんですよね
今日も1日
ハッピー
ワクワク
がんばります


